ご利用にあたっての留意事項
「ニチイライフ」サービスのご利用にあたって
※必ずお読みください
お客様にご満足いただけるサービスを提供するため下記の事柄につきまして、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
- ご利用料金に関する注意事項について
-
- サービスのご提供に必要な掃除道具などの備品、電気、水道、ガスは、ご自宅のものを使用させていただきますのでご了承ください。ただし、お掃除代行サービスについては、当社専用洗剤・道具を持参いたします。
- 外出の同行で発生する当社従業者の食事代・飲食代・交通費(公共交通機関等を利用の場合実費)、買い物代行で発生する買い物の費用・交通費(自動車を利用の場合1㎞12円、公共交通機関を利用の場合実費)につきましては、お客様にご負担いただきます。
- お客様宅の住所地によりましては、当社従業員が車でお伺い致します。お客様宅に駐車スペースがない場合は、駐車料金の実費をご負担いただきます。
- サービスご利用の振替・キャンセルについて
-
サービスご利用の振替・キャンセル
- お客様都合による振替・キャンセルにつきましては、サービスご利用日の前日の17時までにご連絡がなかった場合は、サービス1回あたりのご利用料金全額をお支払いただきます。
- 振替・キャンセルに関しては、ニチイお客様センター(0120-212-295)までご連絡ください。
- 金銭の取り扱いについて
-
- 本サービスにおいて現金をお預かりする場合には、「金銭預かり帳」をもってお客様またはそのご家族等にその場で必ず金額等に関するご確認・ご了承をいただきます。
- 買い物代行後の領収書、つり銭は必ずサービス当日中にご確認をお願いします。
- 契約期間について
-
- 定期サービスに限り、ご利用プランに応じた契約期間がございます。
ご利用プラン 契約期間 定期プラン 3ヶ月以上 シニア短時間プラン 3ヶ月以上 年間スポットプラン 1年 - 入退院安心パック、月間パックについては、1ヶ月以内にご利用ください。
- スポット・お試しプランについては、この限りではありません。
- 本サービスの解約につきましては、7日前までにサービスマネージャーへご連絡ください。
- 本サービスの契約満了に伴う継続につきましては、特にご連絡のない場合、同条件・同期間での自動更新とさせて頂きます。
- 本サービスを3ヶ月以上ご利用されなかった場合につきましては、再度契約締結が必要になります。
- お引き受けできない事柄について
-
- 当社従業員が運転する車への同乗
※公共交通機関等をご利用下さい。 - お客様所有の車への同乗および当社従業員による運転
- 当社従業員と個人的な取り決めを結ぶこと
- 特定宗教や政治に関わる活動
- 高所や危険を伴うサービス
- 医療に関わる行為
- ハウスクリーニングに該当すると当社が判断した場合
- 金融機関等での出入金の代行
- その他当社がお引き受けできないと判断した場合
- 当社従業員が運転する車への同乗
- ご不在時のサービス提供について
-
- 定期プランをお申し込みの場合のみ、お引き受け致します。
- 初回サービス提供日は、当社担当従業員が業務の詳細をお客様に確認しながら作業するため、必ずご在宅をお願い致します(長期留守宅管理サービスを除く)。
- お客様宅の鍵を1本お預りさせていただきます。鍵の管理につきましては、当社にて厳重に保管し、サービス提供時のみ当社従業員に受け渡しを行います。
- 原則として、サービス提供中は、お客様宅の電話や訪問者への対応は致しません。
- 大切なものを捨ててしまうことがないように、留守宅でのゴミ捨ては致しません。サービス提供中に出たゴミ等は、お客様のご指定の場所に置かせていただきます。
- サービスご利用前に、お願いしたいことについて
-
- サービスの延長は、30分単位より承ります。
- 現金または貴金属類等の貴重品は、部屋に放置せず、必ず保管場所にしまって下さい。当社で貴重品をお預りすることは一切致しません。また、貴重品の保管場所をお聞きすることも一切致しません。
- 取扱に注意が必要なものは、事前にお知らせください。
※骨董品、絵画、置物等の高価なものや触れてほしくないもの
※家具や電化製品等で、既に破損しているものや接触に注意を要するもの
<例> 留守番電話、録画中のDVDプレーヤー、予約タイマー等 - 作業効率向上と事故・トラブル防止のため、担当当社従業員より、作業の細かい内容について確認させていただくことがございます。
- サービスの内容によりましては、主治医又は関連機関等にご相談させて頂くことがございます。
- 清掃等の作業中は、窓や玄関のドア等を開放して作業を行う場合がございます。
- 当社従業員へのお茶等のお心遣いはご遠慮ください。
- 毎回のサービスご利用時に、お願いしたいことについて
-
- 警報装置を設置している場合は解除をお願い致します。
サービス内容について
- お掃除代行サービス
-
- <内容>
- 当社専用洗剤による台所、浴室、洗面所、トイレの掃除
- ① 換気扇などの分解をご希望の場合は、取扱説明書をご用意ください。作業は取扱説明書の範囲内(工具は使用不可)とし、お客様へ作業手順を確認させていただきます。
- ② レンジフードなど手の届かない場所の作業においては、脚立などご用意いただく場合がございます。脚立などご用意いただけない場合は、手の届く範囲までの作業となります。
- ③ 事故・トラブル防止のため、お子様、ペットは作業場所へ立ち入らないようお願いします。
- ④ 当社サービスでは落とせない汚れもございますので、予めご了承ください。
- ⑤ お客様ご指定の洗剤により素材を傷めた場合、当社は責任を負いかねますので、予めご了承ください。
- ⑥ 塩素系洗剤(カビキラー、パイプユニッシュ等)は、当社サービスで使用する酸性洗剤と混合すると有毒ガスが発生する恐れがございます。サービス当日の塩素系洗剤の使用はご遠慮ください。
- お手伝いサービス
-
- <内容>
- 日常清掃、ゴミの分別、ゴミ出し、家電製品の清掃、洗濯、調理、買い物・おつかい
【掃除、家電製品の清掃について】
原則として、お客様宅の備品および洗剤を使用させていただきます。
但し、作業効率の向上が見込めると思われるものや、作業を行うにあたって必要であると思われるものが発生した場合は、お客様にご相談の上、別途ご用意いただく場合もございます。
<例>掃除機 雑巾(数枚) バケツ 浴室用スポンジ 食器用・シンク用スポンジ トイレ用ブラシ 等
- ① 家電の分解は取扱い説明書の範囲内(工具は使用不可)とし、お客様へ作業手順を確認させていただきます。
- ② 照明器具など手の届かない場所の作業においては、脚立などをご用意いただく場合がございます。脚立などご用意いただけない場合は、手の届く範囲までの作業となります。
- ③ 当社サービスでは落とせない汚れもございますので、予めご了承ください。
- ④ ゴミ出しの範囲は、お客様宅の最寄のゴミ集積場までとなります。
- ⑤ 以下のサービスはお引き受けできませんので、予めご了承ください。
(庭掃除での庭木の剪定、伐採/屋根の雪下ろし(雪かきは可)/シャンデリアの拭き掃除/家電製品の修理)
【洗濯について】
- ① 毛皮製品など、家庭では洗濯できない衣類はお引き受けできません。
- ② お客様およびご家族がアレルギーや皮膚疾患などにより、洗濯に注意が必要な場合は、事前にお申し付けください。
【調理について】
- ① メニューにより、お客様のご要望すべてにお応えできかねる場合がございますので、予めご了承ください。
- ② お客様およびご家族がアレルギーおよびその他の疾患などにより、調理に注意が必要な場合は、事前にお申し付けください。
【買い物・おつかいについて】
- ① 当社従業員による現金の立て替えは、お引き受けできません。
- ② 役所の手続きなどの代行は、自治体により規則が異なるため、お引き受けできない場合がございます。
- お片づけサービス
-
- <内容>
- お住まい全般の整理・収納、引越しの手伝い、模様替え
- ① 原則として、お客様宅の備品を使用させていただきます。
- ② 高所の収納棚など手の届かない場所の作業においては、脚立などをご用意いただく場合がございます。脚立などご用意いただけない場合は、手の届く範囲までの作業となります。
- ③ 事故・トラブル防止のため、お子さま、ペットは作業場所に立ち入らないようお願いします。
- ④ 収納棚など、移動のために必要な分解および電化製品の配線をご希望の場合は、取扱説明書をご用意ください。作業は取扱説明書の範囲内(工具は使用不可)とし、お客様へ作業手順を確認させていただきます。
- ⑤ 家具の移動により壁や床を傷つける恐れや、家具を転倒させる恐れがある場合など、お引き受けできない場合がございます。
【引越しの手伝いについて】
- ① 家具・荷物の車への運び入れ・運び出し、当社従業員の運転による荷物の運搬はお引き受けできません。
- 長期留守宅管理サービス
-
- <内容>
- 換気、通水、室内清掃、雨漏りや破損箇所の確認と報告、郵便物の回収、庭の水やり、庭木および屋外の状態の確認と報告
- ① 以下のサービスはお引き受けできませんので、予めご了承ください。
害虫駆除/家屋の修繕/庭木の剪定・伐採、庭の除草
なお家屋の損傷や防犯に影響があると思われる状態の場合は、実施報告書もしくは電話にてお客様にご連絡いたします。 - ② 警報装置を使用されている場合は、予めお客様に解除・設定方法を確認のうえ、サービス提供時に当社従業員が操作いたします。
- お子さま安心サービス
-
- <内容>
- 塾・学童の送迎、見守りながらの家事、子どもの食事の準備、病欠時の見守り、定期的な通院の付き添い
※お手伝いサービスの留意事項および以下の留意事項
- ① 当社サービスは、未就学児以下のお子様はご利用できませんので、予めご了承ください。
- ② お子様の安全のために、外出時の付き添いについては、お子様と当社従業員は1:1にてサービス提供いたします。
- 産前産後サービス
-
- <内容>
- 妊産婦のお客様を対象とした掃除、調理、買い物、洗濯、入退院のお手伝い、沐浴・調乳・授乳・おむつ交換等の補助
※お手伝いサービスの留意事項および以下の留意事項
- ① 新生児へのボディタッチが生じるサービスについては、保護者様の指示・監督下にある場合の共同作業において、当社従業員は補助のみを実施いたします。当社従業員単独での提供はできませんので、予めご了承ください。
- 入退院安心サービス
-
- <内容>
- 院内・入院中のお手伝い、入退院準備・留守宅の掃除、洗濯
※お手伝いサービスの留意事項および以下の留意事項
- ① 医療機関の規則により、ご希望のサービスをお引き受けできない場合がございます。
- ② 当社従業員による病院~自宅間の貴重品や現金の持ち運びは、お引き受けできません。
- シニアお手伝いサービス
-
- <内容>
- 概ね65歳以上のお客様を対象とした日常清掃、ゴミの分別、ゴミ出し、家電製品の清掃、洗濯、調理、買い物・おつかい
※お手伝いサービスの留意事項および以下の留意事項
- ① ご希望のサービスの内容によっては、公的サービスの利用をおすすめする場合がございます。また、要支援・要介護認定を受けておられるお客様については、お客様の担当ケアマネジャーとご相談されることをおすすめする場合がございます。
- 高齢者・障がい者ケアサービス
-
- <内容>
- 見守り・お手伝い、公的サービスでは対応できない身体介護(排泄介助、食事介助、特別な調理、清拭・入浴介助、身体整容、体位変換、 移乗・移動介助、起床・就寝介助、服薬介助、外出介助)
- ① ご希望のサービスの内容によっては、公的サービスの利用をおすすめする場合がございます。また、要支援・要介護認定を受けておられるお客様については、お客様の担当ケアマネジャーとご相談されることをおすすめする場合がございます。
- ② お客様の安全のため、お客様と当社従業員は1:1にてサービスを提供いたします。
- ③ 外出について、お客様の希望による当社従業員の食事の同席や同じ宿泊施設での宿泊をする場合、当社従業員の食事代および宿泊費はお客様負担となります。
- ④ 遠方への外出の付き添いにおいて、夜間にサービス終了または早朝にサービスを開始する場合、当社従業員の宿泊代をお客様にご負担いただく場合がございます。
- お申し込み以外のサービスもご利用いただけます。ただし、下記5サービスについてはお客様の安全のため他のサービスとの併用を希望される場合でも、事前のアセスメントが必要になります。
■お子さま安心サービス ■産前産後サービス ■入退院安心サービス ■高齢者・障がい者ケアサービス ■シニアお手伝いサービス